BJJ LAB Knowledge
-
【タイトなプレッシャーでニーシールドを解除する】ジエゴ・エンリケ
二ーシールドは試合で頻出するガードです。膝(ニー)で作るフレームは強く、さらに腕のフレームも有効活用してパスガードを止めてきます。 ニーシールドを突破できない悩…
-
初めて柔術の試合に出てみた
良かった。 お世話になっております。 BJJ LABの森谷です。 2回目のスタッフコラムは、先日体験した初試合についてです。 48歳柔術練習歴約1年の私の身に起…
-
「フレーム(Frame)」を理解すれば、柔術が上手くなる!
柔術の試合会場でこんな声を聴いたことはありませんか? 「フレーム! フレーム!」 またはジムで「フレームを入れた方が相手を止められるよ」とアドバイスを受けた方も…
-
【ノーギ上級者向け】さらに押さえる足関節3ポジション
さらに覚えるべき足関節ポジション 過去2記事でノーギ初心者に向けた最初に押さえる足関節ポジション3選と中級者に向けた次に押さえる足関節3ポジションをご紹介しまし…
-
橋本知之選手『試合戦術論』の内容の訂正について
平素よりBJJ LABの教則動画をご視聴いただき、誠にありがとうございます。 2024年3月23日に発売した橋本知之選手『試合戦術論』において、本来のIBJJF…
-
【徹底解説】山本博斗『クローズドガード戦略』を深掘りする!
基本だからこそ深みがある。 クローズドガードを強化したいならば、日本一のクローズドガードで学びましょう。 本記事の概要 この記事では、山本博斗選手の『クローズド…
-
友達を一番大切にする
友達≒仲間 こんにちは、BJJ LABスタッフの下前です。 コラム2回目です。 タイトルの「友だちを一番大切にする」ですが、これは私が尊敬する松浦弥太郎さんの日…
-
柔術道場のエチケット
こんにちは!石黒遥希です。 今回は私が柔術を指導する中で気づいた、道場内でのエチケットについて話していきます! 人はニオイに敏感である 人間の五感(味覚・聴覚・…
-
【徹底解説】青木真也『肩固め』|極まるサブミッションへ
「形には入れるけど極められない技ランキング」を作ったら確実に上位くる、肩固め。 今回は肩固めの名手・青木真也選手の教則動画について解説します。 これを見て、肩固…
-
柔術ジムの選び方を徹底解説!初心者が失敗しないジム選びの5つポイント
そんな悩みを解決できる記事をご用意しました。 この記事を読めばブラジリアン柔術ジムの選び方がわかります。 6年の柔術歴の中で国内外を行き来しながら、計7つのジム…