スタッフコラム
-
育児と柔術、新米ママ柔術家の悩み
第一子誕生 2024年11月20日に第一子が産まれました。 大事な仕事がある日の夜中、急な破水から始まり午後イチに安産で産まれて一生忘れない日になりました。 幸…
-
仕事と家庭と柔術
こんにちは。竹浦正起です。 私事ですが、11月20日に子供が産まれました。 オムツ、ミルク、夜泣きなど未知な経験に苦戦しておりますが、自分も共に成長を感じている…
-
BJJ LABの動画編集メンバーを紹介します
こんにちは。BJJ LABスタッフの星です。 日頃よりBJJ LABの教則コンテンツをご愛顧いただきありがとうございます! 今回は教則コンテンツの編集メンバーを…
-
いま、演劇業務につき柔術はお休み
お世話になっております。 BJJ LABの森谷です。 私はいま、9/13に初日を迎えた舞台のお仕事期間中につき、なかなかにハードな日々を過ごしており疲労困憊、満…
-
柔道・レスリングだけが柔術のバックボーンになり得るか?
こんにちは、BJJ LABスタッフの下前です。 コラム3回目になります。 今回のテーマは、「バックボーン」です。 「彼のバックボーンは柔道だから、立ちの攻防が強…
-
BJJ LABのYouTube企画を紹介します
こんにちは。BJJ LABスタッフの星昇吾と申します。 教則動画の撮影・編集とYouTubeチャンネルの企画・制作を担当しています。 今回は、BJJ LAB公式…
-
初めて柔術の試合に出てみた
良かった。 お世話になっております。 BJJ LABの森谷です。 2回目のスタッフコラムは、先日体験した初試合についてです。 48歳柔術練習歴約1年の私の身に起…
-
友達を一番大切にする
友達≒仲間 こんにちは、BJJ LABスタッフの下前です。 コラム2回目です。 タイトルの「友だちを一番大切にする」ですが、これは私が尊敬する松浦弥太郎さんの日…
-
それって本当にスポンサーの意味ありますか? 格闘家のお金の稼ぎ方について
こんにちは。竹浦正起です。 格闘家の「スポンサー募集」って言う文化やめませんか? たくさんの人の目に触れてこそスポンサー そもそもスポンサー(協賛企業)は、テレ…
-
レスリングだけで美味しい焼肉を食べていくために
23歳好きな食べ物は焼肉です。 こんなふざけたタイトルの記事を開いてくれたあなたへ、感謝の気持ちを込めて最後に私流のレスリング習得のコツをお届けします。最後まで…