BJJ LAB Knowledge
-
足関節教則の決定版!須藤拓真『柔術のための足関節大全』徹底レビュー
今回はそんな悩みを解決できる教則、『柔術のための足関節大全』をご紹介します。 この記事を読めば、『柔術のための足関節大全』がどんな教則なのか、なぜこの教則で上記…
-
初心者が柔術の教則動画を探すのは難しい【おすすめは定番作品から】
BJJ LABの運営に携わっているからなのか、ジムの仲間から「どんな教則がお勧めですか?」とよく聞かれます。 難しい質問です。自分が見て良かったものが質問者にと…
-
なぜ柔術家がレスリングを学ぶのか?
1.レスリングブーム 昨年(2023年)からMMA・柔術界隈に空前のレスリングブームがきています。柔術家向けのレスリングセミナーや教則動画、SNSの投稿が多くみ…
-
【徹底解説】ラッソーガードマニュアル 大浦マイケ
■ 大浦マイケ 生年月日:2001年5月15日 出身地:静岡県 戦歴:・第24回全日本ブラジリアン柔術選手権 黒帯ライト級優勝・第23回全日本ブラジリアン柔術選…
-
【徹底解説】カウアン・タニノ『ワールドクラス・パスガードvol.1』を深掘りする!
若き世界王者のテクニックを日本語で学ぶチャンスが到来! トップレベルの技術とディテールを学び、パスガードのクオリティを向上させましょう! 本記事の概要 この記事…
-
いま、演劇業務につき柔術はお休み
お世話になっております。 BJJ LABの森谷です。 私はいま、9/13に初日を迎えた舞台のお仕事期間中につき、なかなかにハードな日々を過ごしており疲労困憊、満…
-
【徹底解説】「パスガードのエッセンス」大浦マイケ
柔術のガードは種類が多く、そのガードごとにパスガードを覚えるのは大変です。今回はグリップをカット(ノーグリップ)から相手にガードを作らせずパスガードを狙える方法…
-
【徹底解説】Kガード&ヒールフックセミナー 寒河江寿泰
本記事で紹介する教則『Kガード&ヒールフックセミナー』は、寒河江寿泰選手が2023年11月12日に実施したセミナーの内容を撮影したものです。 講師紹介 寒河江選…
-
柔道・レスリングだけが柔術のバックボーンになり得るか?
こんにちは、BJJ LABスタッフの下前です。 コラム3回目になります。 今回のテーマは、「バックボーン」です。 「彼のバックボーンは柔道だから、立ちの攻防が強…
-
【徹底解説】ジエゴ・エンリケ『ワンレッグX+スパイダー』を深掘りする!
ワンレッグXスパイダーを学べるのはこのセミナー動画だけ! 本記事の概要 この記事では、ジエゴ・エンリケ選手の『ワンレッグXセミナー』の見どころを徹底的に解説しま…