延藤素康
-
YouTube対談の裏側【弥益ドミネーター聡志選手編】
BJJ LABの動画制作スタッフの星昇吾です。 いつもBJJ LABのコンテンツをお楽しみいただきありがとうございます! 今回はタイトルの通り、YouTube企…
-
アラフィフの柔術と怪我
お世話になります、BJJ LABの森谷です。3回目のスタッフコラムです。 今年1月に青帯をいただきました。柔術を始めたのは2021年秋。 46歳だった私は49歳…
-
青帯で伸び悩まないように僕が心がけている7つのこと
「青帯になってから上達を感じない」「試合にも勝てない……」 という話をよく聞きます。ふり返ると、僕も青帯1年目は連敗つづきでした。 先日の文京柔術スパーリング(…
-
育児と柔術、新米ママ柔術家の悩み
第一子誕生 2024年11月20日に第一子が産まれました。 大事な仕事がある日の夜中、急な破水から始まり午後イチに安産で産まれて一生忘れない日になりました。 幸…
-
仕事と家庭と柔術
こんにちは。竹浦正起です。 私事ですが、11月20日に子供が産まれました。 オムツ、ミルク、夜泣きなど未知な経験に苦戦しておりますが、自分も共に成長を感じている…
-
初心者が柔術の教則動画を探すのは難しい【おすすめは定番作品から】
BJJ LABの運営に携わっているからなのか、ジムの仲間から「どんな教則がお勧めですか?」とよく聞かれます。 難しい質問です。自分が見て良かったものが質問者にと…
-
いま、演劇業務につき柔術はお休み
お世話になっております。 BJJ LABの森谷です。 私はいま、9/13に初日を迎えた舞台のお仕事期間中につき、なかなかにハードな日々を過ごしており疲労困憊、満…
-
【柔術の試合】出る?出ない?どちらがベスト?
こんにちは!石黒遥希です。 今回は、「試合に出るか?出ないか?」というテーマについてお話ししたいと思います。 ブラジリアン柔術を始めたばかりの方から、ある程度経…
-
【好き嫌いと柔術】自分のスタイルの見つけ方
こんにちは、竹浦です。最近は全国各地の道場を訪れて柔術の縁を広めています。それぞれの地域の良さを感じつつ、柔術というキーワードで現地の人とつながることが楽しいで…
-
BJJ LABのYouTube企画を紹介します
こんにちは。BJJ LABスタッフの星昇吾と申します。 教則動画の撮影・編集とYouTubeチャンネルの企画・制作を担当しています。 今回は、BJJ LAB公式…