- 2024年04月21日 開催
【練習会】AFGS BJJ CAMP vol.4
講師:ー主催者:ALMA FIGHT GYM SHUKO開催場所:宮城県武道館柔道場金額:500円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
本日より、ブラジリアン柔術合同練習会「AFGS BJJ CAMP vol. 4」の申し込み受付を開始いたします。
以下、要項となります。内容をご確認いただいた上でお申し込みをお願いいたします。◆名称:AFGS BJJ CAMP vol.4
◆日時:2024年4月21日(日)13:30〜16:30
◆会場:宮城県武道館柔道場
仙台市太白区根岸町15-1◆内容:ブラジリアン柔術のスパーリング
◆参加条件:
・格闘技ジム・道場・チームに所属し、尚且つ所属先の代表者より承認を得ている方
・スポーツ安全保険に加入している方
・主催者の指示に従い、安全を心がけられる方※当日誓約書にご署名いただきます◆参加費:500円/人
※ お釣りが出ないようご持参ください。
※柔道場に入れるのは参加者のみです。
※見学の方(無料)は2階観覧席をご利用下さい。◆タイムスケジュール
13:30〜14:00 受付・参加費支払い、各自ウォーミングアップ
14:00〜14:15 開会挨拶、集合写真撮影
14:15 〜16:15 スパーリング(120分)
16:15〜16:30 閉会挨拶、退館◆申込方法
①氏名
②所属
③帯色
④携帯番号
を明記の上、下記の連絡先のいずれかよりご連絡下さい。
・メール info@afg-shuko.com
・Instagram DM @afg_shuko
・X(旧Twitter) DM @afg_shuko
・公式LINE @628qhpwa※ 4月18日(木)締切
※こちらからの返信をもって申込完了となります。2日ほど経っても返信がない場合は届いてない可能性がありますので、お手数ですが下記にお問い合わせください。◆お問い合わせ
090-8923-2167(ヨシハラ)前回は、白帯〜黒帯まで14団体から58名の方にご参加いただきました。また、女性、キッズの方々もいらっしゃいますので、どなたでも楽しんでいただける練習会となっております。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
本イベントは、地域の柔術愛好家同士の交流と東北柔術界のさらなる発展に寄与することを目的として、ALMA FIGHT GYM SHUKOが立ち上げた新たなプロジェクトです。
近隣での大会開催が少なく、試合経験を積むのが困難な東北地方の現状において、普段とは違う相手と緊張感を持ってスパーリングができる貴重な機会となれば幸いです。もちろん東北地方以外からのご参加も大歓迎です!
ぜひよろしくお願いいたします。 - 2024年04月20日 開催
【セミナー】イゴール・タナベ選手パスガードセミナー
講師:イゴール・タナベ主催者:インパクト大阪アカデミー開催場所:インパクト大阪アカデミー金額:10,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
「イゴール・タナベ選手パスガードセミナー」
日時:4月20日(土)19:00〜20:30
会場:インパクト大阪アカデミー
セミナー料金:10,000円
〈お申し込み〉電話またはメール。メールの場合は、氏名・電話番号・所属道場をご連絡ください。
電話:090-9167-1998
メール:impactoosaka@gmail.com - 2024年04月17日 開催
【セミナー】Waiter / Berimbolo / BackTake by Margot Ciccarelli
講師:Margot Ciccarelli主催者:PATO STUDIO開催場所:PATO STUDIO大塚金額:15,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
19:30 受付開始
20:00 ~ 22:00 セミナー
22:00 ~ 22:30 Q&Aセッション参加費:15,000円 (PATO STUDIO 会員 10,000円) ※当日現金払い
場所:PATO STUDIO 大塚
定員:30名
- 2024年04月15日 開催
【セミナー】クロスニーコンビネーション by 篠田光宏
講師:篠田光宏主催者:トライフォース開催場所:トライフォース池袋金額:4,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
4月15日 (月) に、篠田光宏先生の「クロスニーコンビネーション」セミナーをトライフォース池袋にて開催します。
皆さんお久しぶりです、約一年ぶりのマンスリーセミナーを務めさせて頂くことになりました。
今回はクロスニースルーパスからの展開をいくつか紹介させていただきます。主に柔術初心者の方に向けた内容となっておりますが、そこからの極め技、コンビネーションパスも紹介いたします。クロスニースルーパスの理解を深めたい方、ご興味ある方。
是非ご参加ください。お待ちしております。当日はみなさん宜しくお願い致します。
【日時】
4月15日 (月)
開始 20時00分
終了 21時00分、終了後スパーリング
閉館 22時30分【参加費】
TF池袋会員 2000円
TF支部会員 3000円
一般 4000円
※当日現金支払い【定員】
20名【申込み】
ikebukuro@triforce-bjj.comまでEメールで、件名は「篠田セミナー申込み」、本文にはお名前と所属をお知らせ下さい。一般の方は一般とお書き下さい。 - 2024年04月14日 開催
【セミナー】ガードリテンション by 橋本知之
講師:橋本知之主催者:カルペディエム久留米開催場所:鳥栖市民体育館武道場金額:12,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
来月は長崎と久留米でセミナーします! ご参加希望の方はDMかプロフィールに記載のメールアドレス→fightclubtomoyuki@gmail.com にご連絡よろしくお願いします! どちらも定員に限りあるのでお早めのお申し込みお願いします! 久々に九州のみなさんとまたお会い出来ること楽しみにしています!
- 2024年04月13日 開催
【セミナー】デラヒーバ&ベリンボロ by 橋本知之
講師:橋本知之主催者:カルペディエム長崎開催場所:カルペディエム長崎金額:12,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
来月は長崎と久留米でセミナーします! ご参加希望の方はDMかプロフィールに記載のメールアドレス→fightclubtomoyuki@gmail.com にご連絡よろしくお願いします! どちらも定員に限りあるのでお早めのお申し込みお願いします! 久々に九州のみなさんとまたお会い出来ること楽しみにしています!
- 2024年04月08日 開催
【セミナー】日本キャンプ by ヘンリー・エイキンス
講師:ヘンリー・エイキンス主催者:ヘンリー・エイキンス開催場所:東京武道館金額:1097ドル(レート注意)円今回のテーマ
【ブラジルブログより引用】
ブラジルブログをご覧の皆さん、こんばんは。
今回は4月8日~11日までの4日間、東京武道館にて開催されるヘンリー・エイキンス先生のキャンプについてご紹介したいと思います。
過去に行われたプーケット(タイ)でのキャンプに参加した際にアメリカ、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、聞きなれないレユニオン島と世界中から参加者が集まりました。
昨年9月東京で開催された日本発のセミナーがきっかけとなり、ぜひ日本でも今後セミナー、キャンプを開催したいとヘンリー先生から打診があり今回の開催となりました。
- 2024年03月31日 開催
コンペ練キャンプ②
講師:ー主催者:井上智子、北西顕子開催場所:新宿コズミックセンター金額:1,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
コンペ練キャンプ2Days!
男女🚻、帯色問わず試合向け練習会💁♀️✅3月30日(土) 16時〜 平田考士朗選手ミニセミナー➡︎スパーリング
✅3月31日(日) 13時〜
✅場所:新宿コズミックセンター
✅参加費
・30日ミニセミナー+練習会3000円
・練習会のみ 各日1000円https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegeVzhwwCxiY8vHY7KuqV43syqPL07Ct-01sV8hjq50TaFSA/viewform
- 2024年03月31日 開催
【セミナー】マザーズミルク、腕十字 by グラント・ボグダノフ
講師:グラント・ボグダノフ主催者:LEOS広島開催場所:LEOS広島金額:9,000円 - 2024年03月31日 開催
軽量級女子コンペ練
講師:ー主催者:トライフォース天満開催場所:トライフォース天満金額:0円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
軽量級女子コンペ練
@トライフォース天滿(参加費無料)
3月31日(日)14:30〜17:00迄
※途中参加、途中退席自由
試合出場に向けた練習会を行います。
・打ち込み(各々が課題とするもの)
・シチュエーションスパー
・スパー
動画撮影可能(外部流出禁止)
※撮った動画は、動きの検討・見直しにお使
い下さい。
[参加可能階級]ルースターからフェザー迄
参加人数10名
参加希望の方はDMにてお知らせ下さい。
[宛先]savoDM
トライフォース天満InstagramDM
※必ず所属先代表者に許可を得て下さい
- 2024年03月30日 開催
【セミナー】バックチョークの基本 by 青木真也
講師:青木真也主催者:BJJ LAB開催場所:カルペディエムBAMF金額:5,000円今回のテーマ
3/9時点でこのセミナーは満席です。
【青木真也セミナー】in 東京
2024年3月30日(土) 18:00-19:30
内容:バックチョークの基本(定員10名)
場所:BAMF
料金:5,000円■ 青木真也
幼少期から柔道を始める。投げを重視する柔道において極めにこだわったスタイルで頭角をあらわし、全日本ジュニア強化選手に選出。早稲田大学進学後に柔術を始め(中井祐樹氏より黒帯を授与)、在学中に総合格闘技家としてプロデビュー。 2000年代はDEEP、修斗、PRIDE、DREAMで国内トップ選手となり、2010年以降は海外に活躍の場を広げ、現在はONE Championshipを主戦場とする。 [第8代修斗世界ウェルター級王者、第2代DREAMライト級王者、第2,6代ONE世界ライト級王者] ■教則本・映像作品 『青木真也の柔道&柔術入門』(晋遊舎) 『跳関十段』(クエスト) 『サブミッションレスリングvol.2「バックチョーク」』(BJJ LAB) https://shop.bjjlaboratory.com/items/69993241■セミナー内容 バックチョークの基本
バックチョーク
ポジション 足のフック 角度
極め方
パームチョーク
バックフック伸ばし方■ 開催場所
BAMF
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2丁目21-13 第10FMG 3F■アクセス
大江戸線 国立競技場前 徒歩8分
副都心線 北参道 徒歩8分
総武線 千駄ヶ谷 徒歩8分
JR山手線 原宿 徒歩12分
ジム近辺にコインパーキング数カ所あり。
■当日お持ち頂くもの
ラッシュガード、ショーツ※キャンセルポリシー
入金後、お客様の都合によるキャンセルの場合、参加費の返金はいたしません。台風などの自然災害、当社都合による開催キャンセルについては参加費を全額返金いたします。 - 2024年03月30日 開催
【セミナー】初心者向け足関 by 高橋サブミッション雄己
講師:高橋サブミッション雄己主催者:リバーサルジム久喜WINGS開催場所:リバーサルジム久喜WINGS金額:5,000円 - 2024年03月30日 開催
コンペ練キャンプ①(平田孝士朗選手ミニセミナー)
講師:平田孝士朗主催者:井上智子、北西顕子開催場所:新宿コズミックセンター金額:1,000円今回のテーマ
練習会のみ¥1,000(平田孝士朗選手ミニセミナー+練習会¥3,000)
【主催者SNS/サイトより引用】
コンペ練キャンプ2Days!
男女🚻、帯色問わず試合向け練習会💁♀️✅3月30日(土) 16時〜 平田考士朗選手ミニセミナー➡︎スパーリング
✅3月31日(日) 13時〜
✅場所:新宿コズミックセンター
✅参加費
・30日ミニセミナー+練習会3000円
・練習会のみ 各日1000円https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegeVzhwwCxiY8vHY7KuqV43syqPL07Ct-01sV8hjq50TaFSA/viewform
- 2024年03月24日 開催
江良拓練習会
講師:江良拓主催者:江良拓開催場所:中央区総合スポーツセンター金額:3,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
3月10日(日)&24日(日)と練習会を開催致します。
技術より基本的なコンセプト重視になりますが
内容のリクエストなどございましたらメッセージコメントいただければ出来る限り反映したいと思います🙏10日のお申し込みはこちらより
https://coubic.com/basejiujitsujp/127241424日のお申し込みはこちらより
https://coubic.com/basejiujitsujp/2128142 - 2024年03月24日 開催
【セミナー】レッスルアップ by 鈴木和宏
講師:鈴木和宏主催者:楽柔会開催場所:秋田県立武道館金額:6,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
3/24鈴木和宏柔術セミナー(秋田)
場所:秋田県 秋田県立武道館柔道場
日時:令和6年3月24日(日) 13:30~15:00
内容:テクニックセミナー及びスパーリング
参加費:6,000円
参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScdCblfM1sooUtSqtRD6vFomK-yIjASJEdqQQGhweIlfkGOwg/viewform - 2024年03月24日 開催
【3月度】レスリング強化練習会②
講師:安楽龍馬、稲葉洋人、中村剛士主催者:BJJ LAB開催場所:ロータス世田谷金額:3,000円今回のテーマ
【T-TEAMレスリング練習会参加チケット】
大好評で11/12(日)、11/26(日)両日共に30名満員になった『柔術家にも必要なレスリングの動きの基本』セミナーの内容の復習に加えて、実戦での活用を目的としてレスリング強化練習会を開催いたします。
■ T-TEAMレスリング強化練習会の詳細
日程:2024年3月10日(日)、24日(日)
時間:13:00〜14:30(2日程共通)
場所:ロータス世田谷
参加費:3,000円(税込)
持ち物:ファイトショーツ、ラッシュガード(必須)。マウスピース(推奨)。シューズは不要です。
内容:
・所要時間 90分・グラップリング能力を向上させるウォームアップ (20分)
-マット運動
-レスリングの基礎ワーク
-ペアワーク・打ち込み(20分)
-タックルを決める為の基本的な組み手(構え,詰め,止め,抜き,落とし,フェイント,組み手)
-実践で相手を倒すための組手からハイクラッチ反復練習を多めに取り入れて頭ではなく身体で覚えることで実践で使えるようにする。
・スパーリング(30分)
-状況を設定したスパーリング
-フリースパーリング・質疑応答(20分)
強化練習会で生まれた疑問や気づきや日々の練習での疑問に答えて、反復練習。■講師紹介
安楽龍馬 Anraku Ryoma
鹿児島県出身/1999年6月14日生
2022年 U-23 世界選手権 3位
2023年 アジア選手権 3位
2020-23年 全日本選手権 準優勝稲葉 洋人 Hiroto Inaba
東京都出身/ 2001年2月11日生
2020年全日本大学グレコローマン選手権 72kg級 3位
2021年全日本大学グレコローマン選手権 72kg級 準優勝
2022年全日本選抜選手権(グレコローマン) 72kg級 5位中村剛士 Tsuyoshi Nakamura
埼玉県出身/1997年10月7日生
2017年 全日本大学レスリング選手権(フリースタイル) 1位
2019年 全日本選手権 5位■練習会の目標
「T-TEAMは組み技格闘技におけるレスリングの汎用性と優位性を広く示し、その知名度の向上と正しい技術を広げる活動をしております。日本の格闘技シーンにおいて、新たなレスリングの波を起こすため、全国の柔術家やファイター向けて、国内トップクラスであるレスリングのノウハウと組み技の自信を与えることを目指しております。」 by稲葉洋人
※キャンセルポリシー
入金後、お客様の都合によるキャンセルの場合、参加費の返金はいたしません。台風などの自然災害、当社都合による開催キャンセルについては参加費を全額返金いたします。 - 2024年03月24日 開催
【セミナー】レッグロック by 高橋サブミッション雄己
講師:高橋サブミッション雄己主催者:高橋サブミッション雄己開催場所:トライフォース博多金額:7,000円今回のテーマ
セミナー全国ツアー九州・沖縄地方編
トライフォース博多(福岡県)様での申込を開始します!テーマはレッグロック!
現在グラップリングに触れる上で必須の知識となった「レッグロック」を、前提知識0から最先端まで一挙に理解して頂けるように解説致します。
昨年2月にもトライフォース博多様にはお伺い致しましたが、今回はまた少し違った切り口でより一層イマのグラップリングシーンのリアルを伝えられるような内容を考えています。
初めての方も昨年お越しいただいた方も、ご参加お待ちしてます!
セミナー詳細・申込フォーム▼
https://docs.google.com/forms/d/14ra1vtzf2w5qiq8stxSQd1u4kMOpgrNiljcnrRV2yks/viewform
- 2024年03月24日 開催
【セミナー】キッズ柔術セミナー by 鈴木陽一
講師:鈴木陽一主催者:カルペディエムホープ開催場所:カルペディエムホープ金額:2,000円今回のテーマ
【主催者SNS/サイトより引用】
【鈴木”アライブ社長”陽一キッズ柔術セミナーin HOPEのご案内】
日時:3月24日(日)
場所:カルペディエムホープ
〒501-0104
岐阜市寺田7丁目101■バタフライガード
17:15~18:30
定員:30名(年長~中学3年生)
参加費:2000円お申し込みは下記アドレスにてお願いします。
hope@dimanche.co.jp 又は公式LINEご連絡の際下記のご記載お願い致します。
①氏名
②所属道場
③年齢
④ご連絡先 - 2024年03月24日 開催
【セミナー】バックテイク by 芝本幸司
講師:芝本幸司主催者:トライフォース開催場所:トライフォース東中野金額:6,000円 - 2024年03月23日 開催
【女子練習会】※愛知県瀬戸市開催
講師:ー主催者:トラスト柔術アカデミー開催場所:トラスト柔術アカデミー金額:500円今回のテーマ
■1/20(土),3/23(土)女子練習会
■10:00~12:00(両日程とも)
■場所:トラスト柔術アカデミー(愛知県瀬戸市見附町102)■備考
・帯色問わず
・練習内容:準備体操、ゲーム、シチュエーションスパー、スパーリング