bjjmorooka
-
BJJ LABの動画編集メンバーを紹介します
こんにちは。BJJ LABスタッフの星です。 日頃よりBJJ LABの教則コンテンツをご愛顧いただきありがとうございます! 今回は教則コンテンツの編集メンバーを…
-
ブラジリアン柔術で起こりやすい怪我とは?予防策とリスク回避方法まとめ
ブラジリアン柔術は世界中で人気のある格闘技で、老若男女問わず多くの人に愛されています。 しかし、格闘技である以上、怪我のリスクはどうしても避けられません。 この…
-
足関節教則の決定版!須藤拓真『柔術のための足関節大全』徹底レビュー
今回はそんな悩みを解決できる教則、『柔術のための足関節大全』をご紹介します。 この記事を読めば、『柔術のための足関節大全』がどんな教則なのか、なぜこの教則で上記…
-
なぜ柔術家がレスリングを学ぶのか?
1.レスリングブーム 昨年(2023年)からMMA・柔術界隈に空前のレスリングブームがきています。柔術家向けのレスリングセミナーや教則動画、SNSの投稿が多くみ…
-
【徹底解説】ラッソーガードマニュアル 大浦マイケ
■ 大浦マイケ 生年月日:2001年5月15日 出身地:静岡県 戦歴:・第24回全日本ブラジリアン柔術選手権 黒帯ライト級優勝・第23回全日本ブラジリアン柔術選…
-
【徹底解説】「パスガードのエッセンス」大浦マイケ
柔術のガードは種類が多く、そのガードごとにパスガードを覚えるのは大変です。今回はグリップをカット(ノーグリップ)から相手にガードを作らせずパスガードを狙える方法…
-
【徹底解説】Kガード&ヒールフックセミナー 寒河江寿泰
本記事で紹介する教則『Kガード&ヒールフックセミナー』は、寒河江寿泰選手が2023年11月12日に実施したセミナーの内容を撮影したものです。 講師紹介 寒河江選…
-
新企画「マスター柔術家の上達を科学する」#1 【強さとは?】
BJJ LABで新しい企画が始まりました。テーマは「マスター世代の上達を科学する」です。 今回は「マスター世代」の柔術競技者の上達が焦点を当てた企画です。 柔術…
-
【柔術上達の第一歩】なぜガードリテンションを身に付けるべきなのか
「地味でディフェンシブなもの」と思う方も多いはず。しかし、ガードリテンションは柔術において重要な位置づけにあります。また、ボトムのみならずトップアタックの上達に…
-
【ノーギ上級者向け】さらに押さえる足関節3ポジション
さらに覚えるべき足関節ポジション 過去2記事でノーギ初心者に向けた最初に押さえる足関節ポジション3選と中級者に向けた次に押さえる足関節3ポジションをご紹介しまし…